ブログ
板金・修理
2021.12.09
ヒーターコア洗浄
朝来市生野町よりスズキ・MRワゴンのご入庫です。
「温風が出ない」という症状でのお修理です。
まずは、エンジンの冷却水温の温度を一定に保つサーモスタットが異常のため交換を行います。
今回のお車は、運転席側と助手席側で出る風の温度が違っているという特徴のある症状です。
そこで、クエン酸を利用して、ヒーターコアの洗浄も行います。
内部で詰まっている「あか」を洗い流します。それも「あか」がなくなるまでずっと・・・。
少し見にくいですが、3枚目の写真(下方)に、白い水垢が沈んでいるのがお分かりいただますか?
地味~な作業ですが、根気よく、あらゆる症状の改善に取り組んでいます。
2021.10.18
急に寒くなりましたがバッテリーは大丈夫ですか?
日曜日から急に寒くなりましたね。これから冬になってくるとエンジントラブルが多くなり、急にエンジンが掛からないなんて事も増えてきます。最近のバッテリーは、今までエンジンが掛かっていたのに買い物で駐車後戻ったら急に掛からない、、、なんて事も良くあります。急なトラブルで困らないようにバッテリーにも気を付けたいものです。当社では、エンジンオイル交換時に最新のバッテリーテスターを使用し無料点検していますので、オイル交換に来ていただき、バッテリーの性能も確認させて下さい。

2021.10.14
令和3年10月から車検・点検について改正されています
10/1から点検基準の改正がありました。OBD(車載式故障診断装置)点検が追加されています。
アンチロックブレーキシステムやエアバッグなどのOBDが備えられている車両が対象となっておりますのでほぼすべての車両が対象となっています。
当社では、車検時は受け入れ時及び完成検査時にスキャンツール(コンピューター診断機)を用いて点検しています。
また、不具合があった場合にも特定整備の認証工場となっておりますので当社にて整備も行うことが可能となっています。
2021.10.12
タイヤチェンジャー・バランサーを更新しました!
故障してしまったバランサーに加え、長年使用していたタイヤチェンジャーを更新しました。
どちらも東洋精機製で最新の物なので、生産性向上に期待しています。
これから冬のタイヤ交換に向けて活躍してくれそうです。タイヤアドバイザーもおり、タイヤ販売、相談等も受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。


.jpg)
2021.10.07
クルマのエンジンが掛からない・・バッテリー上がり?
突然のバッテリー上がり